1. アセンブリ
ハイエンド統合型CAD/CAM/CAEソフトウェア
レイアウト設計(1)

演習課題「ラジコンカー」の作成を通して、スケルトンを使用したレイアウト手法を学習します。同時にアセンブリファイルの関係性、及び管理方法についても学習します。
レイアウト設計(2)

演習課題「自転車」の作成を通して、更に複雑なイアウトの作成、及び各パーツのモデリング方法を学習します。
レイアウト設計(3)

演習課題「レーシングカート」の作成を通して、ドライバーの標準体型を基準に、運転席のレイアウト設計機能を学習します。
機構設計(1)

四節リンクを応用した工作キット「クローラロボット」の作成を通して、2D図を利用した機構設計、及びその検証方法について学習します。
機構設計(2)

「二足歩行ロボット」の作成を通して、サブアセンブリの利用方法やアセンブリファイルでの動作及び干渉等の検証方法を学習します。
SOLIDWORKS
レイアウト設計(1)

演習課題「ラジコンカー」の作成を通して、スケルトンを使用したレイアウト手法を学習します。同時にアセンブリファイルの関係性、及び管理方法についても学習します。
レイアウト設計(2)

演習課題「自転車」の作成を通して、更に複雑なイアウトの作成、及び各パーツのモデリング方法を学習します。
アセンブリ上級編

2Dレイアウトの機能を使用して、エンジンのバルブの動作タイミングを検討します。最終的に3Dモデルでモーションを定義し、グラフ出力を行います。
2. 構造解析
ハイエンド統合型CAD/CAM/CAEソフトウェア
3D-CAD入門編(1)

製品「ケーブル・ホルダー」を題材に、試験片の固定方法(溶接・ボルト締結)を学習します。
SOLIDWORKS
構造解析入門

製品「ケーブル・ホルダー」を題材に、試験片の固定方法(溶接・ボルト締結)を学習します。
振動・流体解析

SOLIDWORKS Simulationの機能を使用して、固有値解析、熱伝導解析、熱流体解析の基本的な操作を学習します。
3. 機構解析
ハイエンド統合型CAD/CAM/CAEソフトウェア
簡易解析(1)

工作キット「クローラロボット」を題材に、CAE解析結果と実験値の比較検証を行います。
簡易解析(2)

重心移動及び、片足立ちを評価します。
機構解析(1)

DOHC-V4型エンジンの模型制作を題材に、キネマテックの機能(ベルト、カム)の作成方法及び、動作の検証方法を学習します。
SOLIDWORKS
SOLIDWORKS Motion 基本

SOLIDWORKS Motionを使用して、時間軸に沿った動きの定義等、基本的な操作方法を学習します
アセンブリ中級編(1)

大きさの異なるワークを分別する為の自動機械のモデリングを行い、動作を検証します。
アセンブリ中級編(2)

四節リンクを応用した工作キット「クローラロボット」の作成を通して、2D図を利用した機構設計、及びその検証方法について学習します。
二足歩行メカ(Motion編)

工作キット「二足歩行ロボット」を制作し、最終的に、SOLIDWORKSモーションの機能を使用して動作の確認を行います。
SOLIDWORKSインボリュート歯車

SOLIDWORKSの機能「関係式」及び「関係式駆動カーブ」を使用して、インボリュート歯車方法を学習します。